2014年11月12日水曜日

ママは一眼レフカメラ部!<フィールドワーク>わたしの街を撮る@草ヶ江公民館

先月22日、草ヶ江公民館とのじょいんとプログラム第3弾、
「<フィールドワーク>わたしの街を撮る」を開催しました。

講師はアルバス店主の酒井咲帆さん。
酒井さんは事前に草ヶ江地区を公民館の方々とリサーチ、当日のフィールドワークの内容も考えてもらいました。対話を大切にするフォトグラファー、酒井さんらしい内容となりましたよ!




今回は4班にわかれて、草ヶ江地区にあるスーパー「エルロク」、障碍者福祉施設「ひまわりパーク」、カフェとB&B「木香庵」、和カフェ「黒文字や」にそれぞれ取材に行くというもの。

担当者から話を伺い、また関連する写真を撮ってきます。




こちらは和カフェ「黒文字や」さん。




オーナーにインタビュー中です。
メニューや建築のこだわり、カフェにかける思いなどを
伺っていました。この後は実際に注文をしてお茶タイム!


 
こちらは、「ひまわりパーク」班。
発表会のためのダンスを練習中にお邪魔しました。


フィールドワーク後、公民館に戻って
発表のために調査したことをまとめます。


みなさん、短い時間にもかかわらず、
担当した所の様子を的確に伝えくださり、
またそれぞれの視点も入った説明は
草ヶ江の隠れた魅力を再発見するきっかけにもなりました。
写真も人物やモノなど、これまでの講座のテクニックがいかされていましたよ!

講座はこれでおしまいですが、成果展としての写真展を公民館と参加者のみなさんが
手作りで開催します!詳細が決まりましたら、ブログ等でお知らせしますね!!
(ちなみに、「公民館じょいんとプロジェクト」のブログでも当日の様子が詳細にリポートされています!)