2012年10月13日土曜日

大英博物館「古代エジプト展」レポート



世界最長37メートルの『死者の書』が
日本初公開ということで、大変注目を集めているエジプト展が
福岡市美術館で開催中です。

初日の開会式に参加し、そのまま観覧してきました。

およそ3千年も前に描かれたものとは思えないほど、
いきいきとした線描で、古代の息吹が直に伝わってくるようです。

もともと巻物のような形状だったみたいですが、
展示のため分離され、額に入れられています。
大勢の観客が見やすいようにと、少々高めの
目線に展示されていましたので、子どもは見えにくいかも。

ただ、子ども向け(といっても小学生以上)の無料の探検ガイドが配布されていますし、子ども向けイヤホンガイドまでありましたよ。

エジプトの神様は、会場ではキャラクター化され
て親しみやすいものになり、展示の合間に登場してきます。

ただ人が多かったですね~
でもせっかくの機会。
お友達やファミリーで行き、大人が連携しながら子どもを見つつ
エジプトのロマンに浸ってください!

福岡市美術館 11月25日まで
*福岡市美術館は無料で遊べるキッズコーナーや授乳室があります。
*無料でベビーカーの貸し出しも行っています。