2011年8月9日火曜日

おいでよ絵本ミュージアム2011@福岡アジア美術館



今年もはじまりました!

毎年恒例化しつつある、

あじびの「おいでよ絵本ミュージアム」です。

今回は偕成社の絵本の原画展がメイン。

小さい子が乗れる「もぐらバス」、

メイシーちゃんの世界が体験できるコーナー、

「100かいだての家」に入った気分になれる

舞台など、さまざまな仕掛けがありましたよ。



もちろん、実際に読める絵本もたくさんあります。


ちなみに、私は子どもと5時間いました…

(途中、「エリック・カールおじさんになろう」に参加、

昼食時間も含む)



平日の午前中に行きましたが、人が多い~!!

昼からは言わずもがなです。


〈メモ〉

*脱ぎやすい靴で行くことをお勧めします。

*節電のせいか、熱気のせいか少々暑いです。薄着でどうぞ~

*あじびのカフェでは限定キッズメニューあり。

隣のホテルオークラでも、かわいい絵本キャラランチがありますよ。
*あじびのカフェは持ち込み可です。お弁当食べられます!




ちなみに地下2階のギャラリーアートリエでは

あの「かおノート」のtupera tupera(ツペラツペラ)による

にぎやかな展覧会も開催中ですよ(入場無料)。グッズ販売あり。




おいでよ絵本ミュージアム2011展

8月21日まで(会期中無休10:00~18:00)

福岡アジア美術館にて