2013年10月8日火曜日
秋は福岡市美術館へ!
長期休館を経て、今月からオープンした福岡市美術館。
常設展も展示替えされているし、ダリも長旅から帰ってきているし、
これはじっくり楽しめる内容になっていますよ。
そして、現在開催中の「アール・ブリュット・ジャポネ展」。
過去にパリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催され、
12万人を魅了した展覧会が福岡に凱旋です。
ちなみに、「アール・ブリュット」とは、人の名前ではありません。
「生(き)の芸術」を意味し、アカデミックな美術教育とは無縁な人々が
生み出す芸術作品のとこを指します。
その独創的で、他に類を見ない表現は、驚きや「美術とは何か」という
問いさえも浮かびあがらせます。
わが子は次々現れる様々な表現に「これ何?」の連続。
総勢63人による600点、ボリューム満点で迫ってきますよ!
次にファミリー向け展覧会
「美術館でZOO~アートの動物園をつくっちゃいました」も
開催されています。
1階の古美術展示室が会場ですが、いつもの雰囲気とは違いますよ。
動物をテーマに、あっと驚く展示もあって、子どもは大喜びです。
こちらも子連れにおススメです。
また、2階受付横では、来年の現代美術企画展の出品作家のひとりである
山本高広さんの作品「どうぶつたちのいっしゅうかん」が先行展示中。
映像作品で、福岡・愛知・アムステルダムの子どもたちがそれぞれの動物園で
動物をテーマに歌っている姿が見られますよ(今年末まで展示予定)。
さらに!
常設展示では「田部光子展」も同時開催中。
福岡の女性アーティストの草分け的存在・田部さんの
プチ回顧展となっています。
ほとばしるエネルギーとパワーを感じてください!
『アール・ブリュット・ジャポネ展』
開催中~11月24日
一般1,000円高大生700円 中学生以下無料
『美術館でZOO』
開催中~11月17日
一般200円 高大生150円 中学生以下無料