2012年7月10日火曜日
7/8「子連れで美術館デビューツアー in 福岡アジア美術館」
乳幼児をもつママパパたちは、
子連れ美術鑑賞をハードルの高いことだと
思われているかもしれません。
そんな方々を対象に、
「子連れで美術館デビューツアー」を
福岡アジア美術館で開催しました。
まずは、バングラデシュの民族衣装をまとった
五十嵐理奈学芸員から
アジア美術館についてのお話です。
今回は特別に、アジア美術館の学芸員の
仕事というテーマで、写真を見ながら
お話していただきました。
海外の作家の調査や美術館との打合せ、
アトリエ探訪、作品のチェック、時には地元のレストランで
アーティストと交流をはかる姿も。
続いてガイドのママとこどものアートじかん代表の原田が
「子連れで美術館攻略法」と題したトークです。
午前中一番乗りが観客が少ないから狙い目だとか、
再入場の利用の仕方など、子連れにとって気になる
美術館利用術をお伝えし、また子どもの美術鑑賞の意義や
コツや方法をおはなしして、いざ作品鑑賞!
アジア美術館のコレクションは、巨大な壁画や
触ることができる作品、各国の風土が反映された作品と
普段見慣れない作品に大人も子どもも興味深津々。
作品を見ながら会話したり、赤ちゃんとゆっくり眺めたり
みなで鑑賞をしました。
第二部は施設ツアーです。
授乳室のチェックや、ショップやカフェの一押し商品情報などを
交えながら、展示室以外の場所をめぐりました。
今回をもちまして、連続講座をすべて終了いたしました。
沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
またキャンセル待ちをされていて、お声かけできなかった
皆さん、申し訳ございません。
来年度の開催はまだ未定ですが、決まり次第、ブログやホームページで
ご紹介しますので、チェックお願いします!