2012年2月21日火曜日
ワークショップ!「お米で描くインドのワルリー画」
ジッヴァ・ソーマ・マーシェ「タルパー・ダンス」1998年、福岡アジア美術館所
蔵
シャンタラーム・ゴルカナ「汽車」2011年、ミティラー美術館所蔵
以前、福岡アジア美術館で開催中の
「魅せられて。インド展」をご紹介しましたが
その関連イベントが新しく追加されました!
こどもから大人まで無料で参加できるワークショップになっています。
インドでは家の壁や床にお米で絵を描く習慣があるようです。
今回はそのワルリー画についてのお話と、実際に描いてみる体験、
そしてワルリー画家お二人の公開制作まで見られるという、
一粒で三度おいしいワークショップとなっています!
ぜひこの機会にご家族で参加してみませんか?
(今後予約が必要になるかもしれませんので、
あじびのホームページでチェックしてください!)
■「お米で描くインドのワルリー画」
開催日 2012年3月11日 13:00~16:00
会 場 福岡アジア美術館 ロビー・彫刻ラウンジ
①13:00~13:30
はじめに 「ワルリー画って?」
②13:30~14:00
ワークショップ「いっしょにお米で描いてみよう!」
③14:00~16:00
公開制作 デウー先生・ゴルカナ先生による
くわしくは福岡アジア美術館