ママート連続講座の最後は
ネパールの現代美術家ジュピター・プラダンさんによる
ワークショップです。
ジュピターさんは現在福岡アジア美術館で
滞在制作をされています。(滞在中は
制作風景も見学できます←お休みの時もあります。
完成作品の展示情報はこちら)


ネパールのお祭りで使われる仮面のレプリカを
アクリル絵の具で彩色していくというもの。
最初にジュピターさんから仮面についてのお話があり、
ネパールの祭りの様子も写真で見せてもらいました。

夏休みに入っているので、
幼児やその兄弟も参加して、いつもの2倍のにぎわいです!



それぞれ違う仮面から好きなものを
選んで色付けします。

お手本をみながら、大人も子どもも真剣です!

お手本をみながら、大人も子どもも真剣です!

どうです、この迫力!
小学生のお兄ちゃんが頑張っていました。
「ママとこどものアートじかん2011」は
これをもちましてすべて終了いたしました。
多くの方のご協力・ご協賛のもと、講座が開催でき
たくさんのママや子どもたちが参加してくださいました。
本当ににありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
なお、引き続き福岡アート情報などは
発信していきますし、もしかしたら
単発でママのための講座や幼児アート教室を開催することがあるかもです。
今後ともどうぞよろしくお願いします!