2011年6月19日日曜日

「こどもと一緒に美術館デビューツアー」リポート








今回は、福岡県立美術館の協力で


開催することとなった「こどもと一緒に美術館デビューツアー」。







雨にもかかわらず、9組のファミリーがご参加くださいました。


パパも3人来館です。












この方、芸人…いや、


学芸人、


いやいや福岡県立美術館学芸員の


竹口浩司さんです。





さすが関西出身、


いろんな小道具をしこみ、


さらには自分をネタにしながら


軽妙なトークが繰り広げられます。





内容は「福岡県立美術館について」


なんですが…



「びじゅつかん」の「び」は


びっくりの「び」だそうです。















続いて「子連れで美術館攻略法」を


原田が話しました。


美術館を使いこなす方法や

ぐんぐん成長していく子どもの発達段階にあわせた

鑑賞のしかたなどなど。





心の準備ができたところで

いざ、展示室へ!









今回はコレクション展「拝啓 髙島野十郎様」「福岡県立美術館の優品」が


舞台です。





子どもとの鑑賞のポイントを作品を使って


実践してみます。










大人向けにもクイズを交えた


作品解説、みんな目が真剣です。










彫刻はぐるりとまわって見たり。











続いて施設ツアーです。





県立美術館の子連れオススメスポット


「美術図書館」。



かわいいぬいぐるみが置いてあるソファや


絵本も。時々、折り紙コーナーも設置されるようです。











こちらもケンビ名物「ザ・全国美術館チラシめぐり」。




市内では最も充実していますよ。


見ているだけで、おもしろい!











最後には


なんと、学芸人にな、なついている!





美術館がファミリーにとって


もっと身近な「お散歩コース」になって


くれたらなあと、思っています。




ご参加ありがとうございました。