2009年8月11日火曜日

ふしぎでアートなレストラン

8日からはじまった
福岡市美術館の企画に
行ってきました。


毎年開催されている
こどもギャラリー(コレクションの子供向け展覧会)ですが、
定着してきたのか小中学生がどんどん入ってきています。


今年はなんといっても、
これが無料で見られる!(ほかの企画展は有料)
しかも、見るためのガイド本つきです。



そしてそして、
期間限定のキッズコーナー
「森のたね」の全貌が明らかに!

ママートで講師をしていただいた
オーギカナエさんの作品の世界に
足を踏み入れて楽しめる工夫が!

こどもが好きそうな
かわいい形のクッションが
いたるところにあるし、
靴を脱いでくつろげる畳スペースも。

こどもギャラリーの隣にあるので、
鑑賞して、休んで、また鑑賞というのも
できますよ。




別室には不思議な授乳コーナーも
設置されていました。まるで
茎のなかで授乳するみたい!?

それと、お盆中ですが
今週16日までは
現代美術家の中ハシ克シゲさんの
アートプロジェクトのドキュメント展も
市民ギャラリーD開催されています。



1/48のプラモデルをフィルムカメラで
接写拡大した写真25000枚を
貼り合わせて、なんと実物大の
震電という実在した戦闘機を作って
戦争について考えるというワークショップ形式の
企画の記録展です。
紙ヒコーキ好きなこどもだけでなく
大人も圧倒されてしまう、ド迫力!
必見です(無料)。

こどもギャラリー
「ふしぎでアートなレストラン」
◆会期 ~9月27日(日) 月曜休館、9月21日、24日休館
◆場所 福岡市美術館 2階特別展示室B
◆入場無料

中ハシ克シゲ
「震電プロジェクト」ドキュメント展
◆会期 8月11日~8月16日
◆場所 福岡市美術館 2階市民ギャラリーD
◆入場無料