2009年7月15日水曜日

「国宝 阿修羅展」 開幕~

最近、なにかと加熱ぎみの阿修羅ブーム。

きのう、九州国立博物館で展覧会が
はじまりました。
初日で4600人!

その昔、興福寺を拝観して、
心揺さぶられた記憶があります。

「興福寺行けば見られるや~ん」、と
思いますが、今回のウリは
360度、ガラスなしで見られるというもの。

端正な顔立ちで人気の
阿修羅像だけでなく、
八部衆像と十大弟子像も
展示されるっていうんですから、
こちらも大注目です。

ホームページには、
後半は混雑するだろうから
会期はじめに見てくださいと書いてあります。
(途中、展示替えなし)

朝9時半に一番乗りでも
長蛇の列が予想されますね。
熱中症対策をして
おでかけになることをお勧めします。

九博には授乳室もありますし、
おむつ替えシートも女性トイレに
あります。
ベビーカーは無料ですが、
5台のみ。

ただ、ひとつ気になるのが
観覧者が多いと、
ベビーカー入室禁止となる
ことがあるらしいのです。
そのため抱っこ紐が必須。

人の多さに、こどももすぐに
ぐずってしまいそうですが、
こんな機会、めったにないですよ~

会期 7月15日~9月27日
9:30~17:00(入室は30分前まで)